Kindleセール情報を毎日自動更新していきます!更新頻度は1日1回くらいの予定。
※注1 : kindle unlimitedは考慮外です。たまに無料のもあります。
※注2 : たまに間違っているところもありますが、ご容赦ください。
- 月替セール
- IT/専門書フェア
- Kindleセレクト25
- 新着セール情報!!
- 【期間限定無料&50%OFF以上】新しいスポーツの見方、教えます(3/8まで)
- 【30%~50%OFF】新年度・新学期!ライバルに差をつける「英語本」フェア(3/15まで)
- 【期間限定無料&50%OFF以上】1話読んだらやめられないマンガ特集(3/15まで)
- 【20%OFF】「炎の蜃気楼」シリーズ完結記念キャンペーン(3/15まで)
- 【30%OFF以上】現代新書クラシックスフェア(3/8まで)
- 【50%OFF】1巻完結マンガ厳選35作品ぜ~んぶフェア 第1弾(3/8まで)
- 開催予定のセール情報!!
- kindleQ&A
- 関連記事
月替セール
IT/専門書フェア
Kindleセレクト25
新着セール情報!!
【期間限定無料&50%OFF以上】新しいスポーツの見方、教えます(3/8まで)
【30%~50%OFF】新年度・新学期!ライバルに差をつける「英語本」フェア(3/15まで)
【期間限定無料&50%OFF以上】1話読んだらやめられないマンガ特集(3/15まで)
【20%OFF】「炎の蜃気楼」シリーズ完結記念キャンペーン(3/15まで)
【30%OFF以上】現代新書クラシックスフェア(3/8まで)
【50%OFF】1巻完結マンガ厳選35作品ぜ~んぶフェア 第1弾(3/8まで)
開催予定のセール情報!!
KindleQ&A
Kindleって何?
Amazonが提供するタブレットのことです。 大きさ、用途によってさまざまな種類が用意されています
個人的な選ぶ基準は下記の通り
Amazonに関係することに特化した端末になっています。私が使ってみていいなと思うのは下記の通り
- 簡単にKindle本を購入することができる
- Amazon PrimeビデオやPrimeミュージックも簡単に視聴可能
特に、Prime会員とのあわせ技でとても力を発揮すると思います。まだPrime会員になっていない方はこの機会にどうでしょう?すぐに年会費程度の元は取れると思います。キャンペーン期間などだと、Prime会員になるとKindleが割引になるので、それだけで元が取れちゃうときもあります。
Kindle本のメリットは?
電子書籍ということで、たくさんのメリットがあります。 ざっくりまとめると
などなど。特に、普通に本を買うより割安でお買い得なことが多いのです。 鉄板なのが日替わり、月替わりセール。けれどそれ以外にも随時数多くのセールを開いているのです。
でも、意外とそういうセール情報って隠れていて、見つけることができなかったりするんですよね。なので、このページはそのような隠れたセール情報も抜き出すようにしています! 毎日更新されますので、ぜひぜひご活用ください!
Kindle端末じゃないとKindle本は読めない?
Noです。Kindle本はKindleアプリが対応している端末なら読むことができます。
私はkindleを持ち歩かないときはiphoneで読んでいます ただ、やっぱり画面が小さいです。Kindle本の中には、端末にあわせて拡大縮小を調整してくれるもの(主に活字本)もあるのですが、 そうじゃない本(漫画とか)もあるので、7インチ程度の画面はほしかったりします。
どうやってセール情報を集めてるの?
企業秘密です!笑
といいたいところですが、そんな大したことをしているわけではないので、ここまで読んでくださった方のためにヒントを。 Amazonでは、商品情報やキャンペーン情報を、ひとまとめにするカテゴリ別にページURLを用意しています。
これをAmazonAPIでは"ノード"と呼びます。ノードは階層的になっていて、これをAmazon APIをうまく使って追うことで、セール情報を抜き出せるのです。Amazon APIは、クセが強く使いづらい面も多いですが、一回作ってしまえばこっちのもんなので、チャレンジしたい人は使ってみましょう!
(正直言うと、データを抜き出すところより、集めたデータを整形して見やすいようにページを作るほうが大変だったりします。。。笑)