プロクラシスト

今日の寄り道 明日の近道

Amazonアソシエイトがやっと通った!ので、通ったときの状況を晒す


スポンサーリンク

3回目で、ようやく通りました!! はじめに通ったときの状況を晒してみます。(状況であって条件ではありません。ご注意を。)

  • ブログ経過日数6日目
  • ブログは毎日更新
  • 記事はすべて1000文字以上
  • ブログへの総アクセス数は現在30アクセス
  • メールアドレスはフリーメール(yahoo)
  • amazonプライム会員のアカウント
  • 画像や動画も貼ったが、公式サイトからの引用だけにとどめた
  • 本のリンクなども貼ったが、書籍の販売元出版社からのリンクだけにした。amazon楽天のリンクは貼っていない。

それでは、奮闘の様子を書いてみます。

何でAmazonアソシエイトに登録したかったの?

Amazonのリンクを貼りたかった からです。その理由は2つ

大体の人が上記の理由なのではないでしょうか。例に漏れず私もそうです。

それでは、奮闘の歴史を晒します。ちなみに私はamazon prime会員です。その場合は審査に通りやすいそうだが果たして。。。

1回目。ブログを初めて2日目

「最低5記事は書きましょう」というような書き込みを随所でみたが、 「もしかしたら申請通るのでは」
「何回でも申請できるし、してみよう!」 とおもって申請

結果は↓

Amazonアソシエイト・プログラムにお申込みいただき、ありがとうございます。
このたび当プログラムへの参加::を申請いただいたWebサイトを拝見いたしましたが、現段階ではコンテンツが少ないため、必要な審査を行うことができませんでした
当プログラムでは、参加の可否の判断に際して、お申込みいただいたサイトの内容も検討させていただいております。
このため、サイトについては作成されたものをすぐに申請されるのではなく、十分な期間運用いただく等コンテンツを拡充の上で申請いただきますようお願いいたします。

なるほど審査の前に足切りでした。笑 やはり3記事くらいでは無理なのか。

2回目、ブログを初めて5日目

最低数と言われている5記事を書いて再挑戦!以下が結果

Amazonアソシエイト・プログラムにお申込みいただき、ありがとうございます。
このたび当プログラムへの参加を申請いただいたWebサイトを拝見いたしましたが、お申込みを承認することができませんでした。

丁寧に審査に落ちる理由を列挙してくれていました。ただし、列挙するだけで、どれが当てはまるかは書かれていません。推測するしかないです。

3回目、ブログを初めて6日目

何度申請しても良いということなので、記事更新するごとに申請。以下が結果

Amazonアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。当プログラムへの参加のお申し込みを正式に確認させていただきましたので、お知らせいたします。今すぐAmazon.co.jpへのリンク作成を開始いただけます

やっと申請通った!!!!!やった!
Amazonリンクなしで書籍を消化するの、なかなか難しかったので嬉しいです。 これで書籍の紹介がもっとスムーズにできそうです。やった!

落ちているときに参考にさせていただいたエントリ

理由がいまいちわからなかったので、同じように悩んでいた先人の方々の記事を読んでました。

www.weblog-life.net

shijinblog.hatenablog.com

raptor36.hateblo.jp

このあたりから推察するに

  • ブログ開設からの経過時間
  • フリーメールアドレス
  • 画像や動画の埋め込みに問題がある
  • 記事数がまだ少ない
  • 閲覧数が少ない

あたりは大事かもしれません。通らなくて悩んでいる人はこのあたりも考えてみてください。

まとめ

アソシエイト通って嬉しい!
以下は私が通ったときのブログの状況をもう一度。参考までに。

  • ブログ経過日数6日目
  • ブログは毎日更新
  • 記事はすべて1000文字以上
  • ブログへの総アクセス数は合計で30
  • メールアドレスはフリーメール(yahoo)
  • amazonプライム会員のアカウント
  • 画像や動画も貼ったが、公式サイトなどからの引用だけにとどめた
  • 本のリンクなども貼ったが、書籍の販売元サイトからのリンクだけにした。amazon楽天のリンクは貼らない。

さまざまな条件が推測されていますが、こちらを見てどこに注力すべきか考えてみてください。 私は、ブログ経過日数と投稿数、著作権くらいなのかなと思っています。

これでリンクをつけて更新できる!こういうときは過去記事のリンクも張り直すものなのだろうか。 まだまだ右も左もわからないけど、勉強しながらやってみます。

PROCRASIST