プロクラシスト

今日の寄り道 明日の近道

一ヶ月全力で記事を書いて気付いた「ブクマ3の壁」と「情報の粒度」


スポンサーリンク

こんにちは、ほけきよです!

ブログをはじめて4ヶ月

2017年に入ってからのこの一ヶ月は、特にブログの記事作りをめっちゃ頑張りました。 多分、一記事にかけた時間は短くても2時間、長くて延べ半日以上の時間をかけて書いた記事もあります。

そうやって頑張って書いたおかげで、2回のホッテントリ入りも達成できました!!

今月の定量的な値は以下の通り!

12月 1月 上げ幅
PV 7801 29202 3.7倍
読者 114 150 +31人
twitter 119 220 +101人
収益 夏目×1 樋口×1 約5倍

それぞれでブログの成長を実感できます!頑張った!

でも、頑張って書いたのに読まれない記事なんかもあって、ショックだったことも多かったです。 がんばった分、読まれないのかぁ…とか、もっとよんでくれよぉぉぉお…とか、うわぁぁぁぁぁあ…とか。

今月は、本気でブログの記事を書いたからこそ、気付いたことがたくさんありました。

運営報告がてら、それについて書きたいと思います。

記事の質を測るためにまず必要な『ブクマ3』

頑張って書いた記事だったら、できるだけ早く、多くの人に見てもらいたいものです。 検索流入を意識せよとは言われるけど、ブックマークが欲しいよボクは!寂しいよ!!自己顕示欲だよ!!!

いろんな人の反応を知りたいもの

スタートラインとしてのブクマ3

沢山の人に読まれるか読まれないかの境目が

『3個のブックマーク』

3個のブックマークを達成するとtwitterのキュレーションアカウントが拾ってくれる

からです。ヒルベルトとか漆とかはてブ新着とか…!

彼らのフォロワー数は私の比にならないくらい多い。 こうやって多くの人の目に触れて、やっと自分の記事のフィードバックができる気がします。 でも、3個未満だと、評価すらできない。スタートラインに立つことすらできないんです。

だから、ブクマ3が欲しい。 けど、まだまだ発信力が弱い内は、なかなか難しいなと実感しました。

じゃあどうするの

ブクマ3に向けた発信力向上に効果的な方法を、3つ考えています

記事の質を上げて長期的な発信力を伸ばす

タイトルのパワーワードはやっぱり強い

twitterなどのSNSで様々な人と交流して自分を知ってもらう

記事の質は今回頑張ったと思います。 そのおかげもあってか、 今まで目指すべき遠い存在だと思っていた強いブロガーさん達から読者登録してもらえたりもしました。めちゃめちゃ嬉しかったです! 『量より質』は、これからもずっと意識していきたいです。

パワーワードはありきたりですが、かなり大事だなと思います。はてブが多かった3記事を見てみると

「deeplearning」、「一瞬」、 「10分でわかる」…今思うと、ぱっと眼に付きやすい言葉が並んでいることがわかります。 タイトルの重要性を感じました。クリックされないことには何も始まらないので、より一層、タイトルにはこだわりたいです。

twitterでの交流は…わからないです。一番むずかしいよぅ もともとそういったコミュニケーションの仕方がわからないので、空回りしていることも多々。

ネットの交流は、なかなか空回りしが多くて、難しいなと思ったり。
みなさんと本当はもっと交流したいんです、変な絡まれ方しても、暖かく迎えてくれると喜びます!

大きすぎても、小さすぎてもダメ。情報の粒度

今月のテーマは 『自分ならブックマークをする記事を書く』 でした。なので、自分の気になったことや、読者に知って欲しいことを、 調べて丁寧に書き上げていました。 そこで気付いたのが、

1記事における情報の粒度の大切さ

粒度を大きくまとめすぎるのも良くないし、細かくしすぎるのも有益じゃない。

私は結構おせっかいなところもあって、その記事を見るだけで完結するように と書いちゃったりします。でも、それって読者にとっては焦点がぼやけてしまう恐れがあるんです。

一例

例えばこの記事

www.procrasist.com

めっちゃ熱量込めて書いたんですが、やっぱりタイトルで伝えたいことふわっとしちゃっています。 それだけで、具体的に何が知れるかわからず読まない方もいると思います。 ちなみに、この記事はMarkdown使いにはぜひぜひ読んでもらいたいものです!(宣伝)

逆にこの記事

www.procrasist.com

これなんかは、自分で困ったところをちょっと調べて、使ってみたことをちょろっと書いた記事 なのに、思ったより跳ねた。

多分、書くのに使った時間ってVSCodeの半分も満たないです。 でも、こういうのの方が良かったりするんですよね。タイトルがわかりやすいですし。

読者ファーストの記事作り

今月は良しとしましょう。いいんです、自分にとっては全部有益な記事だし、それを目標に書いていたので。 でも、次からは、読者目線に立って書くことも考えてみます。

『結局何が知れるんだろう』を明確に、はっきりと

そういう内容を意識すれば、多分タイトルもはっきりするんじゃないのかなと思いました。

でも、まとめ記事は書く。

それでも、粒度の大きなまとめ記事は書くつもりです。 理由は2つ

  • あとで自分が見返したときに有益だから
  • 細かな内容の記事を書いているときの引用として使えるから

一つ目は自分のためですが、2つめは読みに来てくれた人のためです。 ここは難しい問題だと思っていて、

粒度の細かな記事はキャッチーでわかりやすく興味を持ってもらいやすいけど、興味を持つと、粒度の大きな情報が欲しくなる

んですよね。あと、細かすぎると何について喋っているのかわからないってこと、ありますよね。

でも、一つ粒度の大きな記事を作っておくと、全体のここらへんのことかとわかってもらえるかなと思ってます。

駅のような記事と、路線図のような記事。

両方かけるのが理想です。 結構コストはかかるんですが、路線図作りも楽しいので、これからも作ります!

ブログ書くのはやっぱり楽しい

本当はゆっくりペースで書こうと思っていたんです。3日に一回とか、そのくらいに。 でも、結局ほぼ毎日更新していました。想いが溢れすぎて超長文になっちゃうことも…!

毎日更新の枷を外すと、逆に楽しくなってきたんですよね。

あれ書こう、これ書きたい。

あれ気になる。あ、調べたらまとめよう。

これはネタになる、よし、構成を考えてみよう

って。完全ブログ脳に汚染されてますw

また、さっきも言いましたけど、いろいろな方が読者登録、フォロー、ブックマークしてくれて、 とっても励みになりました。>褒めて伸びるタイプなので、いい反応されると、ついつい嬉しくなって頑張っちゃう!!笑

それで一ヶ月本当に楽しくやれました。

目標は?

目標は、シンプルに↓にします

  • PV 50000超え
  • 検索流入20000超え

今月はバズのお陰で増えたこともあるので、2月は検索流入での底上げを目指す!

いつも読んでくださり本当に、本当にありがとうございます!!!

これからもよろしくお願いします。ではでは!

PROCRASIST