ブログを書き始めて10日になった。三日坊主にしてはよく続いている(自画自賛)。当社比3倍の成長だ。
いつか振り返ったときに新鮮な気持ちになれるように、また読んでくれたひとにも同じ気持ちになってもらえるように
感想と疑問をつれづれと書いていきたい。
感じたこと
毎日書くのって、思ったよりきつい
月並みですが、物書きの仕事でもないし、平日は仕事があるので、毎日更新するのがなかなか大変だなと感じてます。
モチベーションが高い今はまだかけていますが、皆さんに見てもらえる前に気持ちが切れないか、心配です。
なるべく毎日いい記事を書くことを目標に続けていきたいです。目標は50記事までは毎日書く!
○○文字以上より、簡潔な文章を書くというほうが難しい
自分が思っていることを書こうとすると、「アレも書きたい、コレも書きたい」となってしまって、 結果ダラダラとした文章になっちゃうことが多いです。"1000文字以上書くこと"って実は意外と簡単で、 簡潔に伝わりやすい文章を書くほうが難しいなと思っています。伝えたいことを明確に伝えられるような文章を書きたいです。
他の人のブログを前より読むようになった
自分の文章の参考に、人気のブロガーさんの記事などを前より読むようになりました。
人気の方の文章はやっぱりうまいし引き込まれる。勉強になります。
一つ一つのアクセスがとても嬉しい
まだまだ書き始めなので、アクセスなんて数えるほどしか来ていません。
それでも、この記事を読みに来てくれた人がいるということだけでとても嬉しいです。
それが頑張って記事をかくモチベーションになります。来ていただいた方に、何かしらの価値を提供できるよう、頑張ります!
もっともっと多くの人に読んでもらいたい
やはりアクセス数を稼ぐということはとても難しいことだなと思っています。↓書き始めて一週間のアクセス数を晒しておきます。
いつかこのグラフが懐かしくなるように、もっともっと多くの人に読んでもらえるようなコンテンツを作っていきます。
大量に出てきている疑問
そのうちやっていけば&調べればわかるようになるのかもしれませんが。
右も左もわかっていないので、がむしゃらにやってます。
これを読んでくださった経験豊富な方々にアドバイスやコメント等
ブログのジャンルを絞ったほうが読みやすいのだろう
書きたいことがいろんなジャンルに渡ってしまっている。こういうときって、一つのブログで完結させたほうがいいのかわかっていません。プログラミングならプログラミング用のブログ、旅ブログならそれ用にと、1ジャンル1ブログにしたほうがいいのでしょうか。
他の人のリンクを貼るときは、許可を得たほうがいいのか。
やはり勝手に貼っていると失礼に当たるのでしょうか。リテラシーが低いためよくわかっていません。
記事はタメ口がいいのか、敬語調がいいのか
今日は珍しく敬語調で書いてみています。タメ口は備忘録のようなイメージが強くなるなと思ったからです。ただ、敬語調は慣れません。どっちで書くのが読者の方々は読みやすいのでしょうか。
投稿間隔や文字数はどうなのか. SEOとは何だ
やっぱりアクセスしてくださる人を増やしたいです。どのくらい頻繁に投稿すればいいのでしょうか。多すぎると気合い入れて書いた記事も埋もれてしまいそうだし、作り込みも難しそうだなと思っています。また、1記事あたりの文字数はどの程度が妥当なのでしょうか。少し調べると、800-1600文字は書いたほうが良いという記事が出てきたりしますが、どうなのでしょう。また、それ関連でSEOについての記事をよく見かけますが、これについて勉強したほうがいいのでしょうか。
投稿時間は気にした方がいいのだろうか
多くアクセスしてくださる時間などを狙って投稿するものなのでしょうか。はてなブログの記事の参照のされ方・ブロガーがアップする時間帯がよくわからないので悩んでいます。
はてなの他のサービスとの連携やスターなどの意味
これは単純に、素人過ぎてよくわかってないです。笑
はてなブックマークとはてなブログの関係とか、その他のサービス(たとえばはてなハイク)で便利なものがあるのか、とかです。
使っていくうちにわかってくるのかもしれません。色々と試行錯誤してみます。
とっておきのネタ(ストック)の出すタイミング
今、アクセスがとっても少ないので、ネタを出し惜しみしてしまってます。特に2-3時間かけて作り込んだ記事とかは特にです。
とりあえずなんでもいいから50記事書いてみろ。というようなのも見かけますが、どうなのでしょう。
皆さんは始めどのような気持ち・姿勢でブログを書いていたのでしょうか。気になります。
最後に。
初心者ですが、すこしでも皆様の琴線に触れられる記事をかけたらなと思います。
どうかよろしくお願いします。